Unicodeで見つけた黒板書体なアレの件

約半年ぶりの更新となります。
とまあ今回の話題についてはタイトルの通り。たまたまこんなの見つけたよってお話です。
黒板書体ってざっくり言うとTeXで言えば\mathbbなやつのことらしい。実数全体とか自然数全体とかを表す時に使う線の入ったアルファベットですね。Unicodeでの名称としては「DOUBLE-STRUCK CAPITAL *」になってる。
以下の表の作成に関しては概ねUnicode一覧 2000-2FFF - WikipediaのU+2100あたりを参照した。

当該文字 符号位置 Unihan DatabaseのURL 補足
P U+2119 http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=2119 素数全体
N U+2115 http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=2115 自然数全体
Z U+2124 http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=2124 整数全体
Q U+211A http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=211A 有理数全体
R U+211D http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=211D 実数全体
C U+2102 http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=2102 複素数全体
H U+210D http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl?codepoint=210D 四元数全体

ちなみに四元数とは"3つの虚数単位を持つ超複素数系のひとつ"らしい。
四元数 - Wikipedia
なお、補足に「〇〇数全体」と書いているがこれは厳密には僕の推測で、Unicodeでは"DOUBLE-STRUCK CAPITAL *"となっているようなので一応参考程度で考えていただければ。


P.S.
って、すでにまとめられているものがあったことに途中で気づいた!
拡張ラテン【装飾】 - 世界の特殊文字ウィキ

当ブログに於いて、私tasutenによって創作されたことが自明である著作物に対しては、別途明示のある場合を除き全てCC0が適用されます。